株式会社だいずらぼ

公開日:2025/09/25
株式会社だいずらぼ 引用元:https://www.daizu-lab.jp/
会社名株式会社だいずらぼ
住所神戸市中央区元町通4-6-21
電話番号050-7110-2959

だいずらぼは、ウェブサイト制作で高い評価を得ている企業です。これまでに10万ページを超えるコーディング実績と確かな技術力で、多様なニーズに応える制作会社として知られています。社名に込められた想いから、創業以来のこだわりと実績、対応範囲の広さなど、技術力の高さまで、この記事では、同社の魅力と強みについて詳しく紹介します。

だいずらぼの名前の由来

株式会社だいずらぼという社名には、日本の食文化と創造性が融合した深い意味が込められています。「だいず」の部分は、日本人の食生活に欠かせない大豆に由来しています。大豆は醤油や味噌、豆腐、納豆など様々な形に姿を変え、私たちの日常に豊かさをもたらしてきました。

一方「らぼ」は実験室や研究所を意味し、その語源をたどれば「働く場所」という意味合いを持ちます。日々新たな試みを行い、革新的なアイデアを生み出す創造の場を表現しているのです。

この二つの言葉を組み合わせた「だいずらぼ」には「多様な形に変化しながら、人々の暮らしを豊かにするサービスや製品を継続的に生み出していく」という強い決意が込められています

大豆のように形を変えながらも本質的な価値を保ち、社会に貢献し続けるという企業姿勢を表しているのです。2008年に兵庫県神戸市中央区で創業した同社は、ITとマーケティングの力を活用して顧客の収益向上をサポートするウェブ制作会社として発展してきました。

とくに注目すべきは、自社開発した中小企業向けのクラウド型業務管理システム「D3-ERP」です。このシステムを基盤として、業務改善の提案や作業自動化の導入支援に力を入れています。

本拠地は神戸ですが、東京にも営業拠点を設け、全国の様々な企業に対してサービスを提供しています。それぞれの顧客のニーズに応じて柔軟にカスタマイズした効率化システムを、コストパフォーマンスに優れた形で迅速に提供するという強みを持っています。

「ありがとうのキョリを縮めます」という経営理念のもと、顧客との心理的な距離を縮め、真のパートナーシップを築くことを目指しています。この理念は、単なるサービス提供者ではなく、顧客の成長を共に喜び、共に歩む企業でありたいという願いを表しているのです。

10万ページ以上のコーディング実績をもつ

だいずらぼは、設立から現在までの間に、驚異的な数のウェブページ制作を手がけてきました。同社が自社運営する「コーディングパック」というサービスを通じて、2008年の創業以来、累計10万ページを超えるウェブサイト構築の実績を積み上げています。

この数字は、同社の技術力と安定した生産体制を如実に示すものといえるでしょう。同社の強みは、熟練した日本人技術者による高品質な制作にあります。デザインデータを受け取ってから、それを忠実かつ正確にウェブページとして再現する作業において、妥協のない姿勢で取り組んでいます。

また、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットなど様々な画面サイズに対応するサイト構築や、検索エンジンで上位表示されるための最適化、さらにはWordPressなどの更新システムの導入まで、幅広い技術分野をカバーしているのです。

この品質の高さと多様なニーズへの対応力が評価され、多くのデザイン会社やIT開発企業から継続的な依頼を受けています。とくに注目すべきは、年間5,000ページという安定した制作実績です。

これは単純計算で1日あたり約14ページの制作に相当し、非常に効率的な制作体制が確立されていることを意味します。このような大量の制作経験は、様々な課題への対応力となって蓄積されています。

予期せぬ追加依頼や急な納期変更といった状況にも柔軟に対応できる体制を整えており、協力会社のリソース不足時の支援パートナーとしても重宝されているのです。

高い技術力と安定した生産体制、そして柔軟な対応力という三つの要素が組み合わさり、10万ページという圧倒的な実績につながっています。この数字は単なる量的な成果ではなく、長年にわたり顧客から信頼され続けてきた質的な証でもあるのです。

幅広く確実に対応

株式会社だいずらぼが提供する「コーディングパック」サービスは、多様な案件に対して安定した品質で応える体制を確立しています。同社の最大の強みは、豊富な経験を持つ日本人技術者が、デザインデータを精密に再現する確かな技術力にあります。

クリエイティブな意図を正確に理解し、画面上で忠実に表現することで、依頼者の想いを形にする役割を果たしています。対応範囲の広さも特筆すべき点です。一枚物の宣伝ページから、数百ページに及ぶ企業公式サイト、さらには商品販売サイトまで、規模や目的を問わず柔軟に対応しています。

最新の技術トレンドも積極的に取り入れており、様々な画面サイズに最適化した表示、誰もが利用しやすいウェブアクセシビリティへの配慮、検索エンジンでの上位表示を意識した構造設計など、現代のウェブサイトに求められる要素を総合的に実現しています。

さらに、更新管理システムの導入や高度な動きを実現するためのプログラミングにも対応しており、単なる見た目の再現だけでなく、使いやすさや運用のしやすさまで考慮したサイト構築が可能です。

年間5,000ページという安定した生産実績があるため、緊急の依頼や大量の制作依頼にも柔軟に対応できる生産体制を整えています。品質と納期に対する厳格な姿勢も、多くの顧客から信頼を得ている理由です。

制作工程における細かなチェック体制と進行管理により、高い品質を保ちながら期日を守る文化が根付いています

まとめ

今回は、株式会社だいずらぼの特徴を解説しました。同社の名称には、形を変えながら私たちの生活を豊かにする「大豆」と、創造的な「研究所」という意味が込められており、多様な形で社会に貢献し続けるという理念が表れています。2008年の創業以来、10万ページを超えるウェブサイト制作実績を積み重ね、その技術力と生産体制は業界内で高く評価されています。小規模な宣伝ページから大型企業サイトまで幅広く対応し、最新技術を取り入れた品質の高い制作を提供しているのです。「ありがとうのキョリを縮める」という経営理念のもと、顧客との真のパートナーシップを大切にする姿勢が、多くの信頼を集めている理由といえるでしょう。

PRスピード×柔軟対応が強み!頼れるパートナー「くまWEB」のコーディング代行

tablepressアイコン おすすめのコーディング代行会社比較表

イメージ引用元:https://kumaweb-d.com/引用元:https://coding-bear.com/引用元:https://fastcoding.jp/引用元:https://coding-labo.jp/引用元:https://coding-alive.jp/
サービス名くまWEBコーディングベアファストコーディングコーディングラボコーディングアライブ
実績3万3,380ページ(2025年10月時点)4万4,713ページ3万7,507ページ4,842ページ(2023年制作実績)15万ページ以上
料金
(すべて税込)
基本設計料:無料
CSS作成費用:無料
■HTMLコーディング
トップページ:2万円~3万円
下層ページ:8,000円 × ページ数
流し込みページ:2,000円~
静的サイト基本料金:5万円~
CMSサイト基本料金:12万5,000円~
■HTMLコーディング
レスポンシブなし:7,500円/4,000px
ソリッドレスポンシブ:1万円/4,000px
リキッドレスポンシブ:1万5,000円/4,000px
基本設計料:無料
CSS作成費用:無料
■HTMLコーディング
1~10ページ:PC 8,000円/SP 6,000円
11~20ページ:PC 6,500円/SP 5,000円
21~30ページ:PC 5,000円/SP 4,000円
31ページ以上:要相談
基本設計料:無料
■HTML/CSSコーディング(~10ページ)
PC・SP:7,000円
レスポンシブ:1万5,000円
基本設計料:6,000円/1時間
CSS作成費用:7万円~
■HTMLコーディング(レスポンシブ対応)
トップページ:4万8,000円~
下層ページ(通常):1万2,000円~
下層ページ(小):1万円~
流し込みページ:6,000円~
LPページ:7万2,000円~
対応スピード連絡:最速5分
納品目安:最速1時間
通常納品:1~3営業日
記載なし納品:最短2営業日納品:標準3営業日
短納期対応可
標準納期:2~5営業日
依頼フェーズの柔軟性サイト改修・部分依頼・仕様書なしも対応コーディングのみの依頼も可能コーディングのみの依頼も可能コーディングのみ、WP構築、修正対応など柔軟HTML/CMS/LPなど幅広い形式に対応
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
チーム体制30人の連携型コーダーチームで対応社内外と連携し、制作フローに対応専属ディレクターが進行をサポート制作経験豊富なスタッフが担当プロジェクトに応じたチーム編成に対応
実装品質CMS・レスポンシブ・JS実装など幅広く対応対応範囲を明示し、仕様に沿った実装に対多言語/WordPress/アニメーション対応も可能レスポンシブ/WordPress等に対応アニメーション/CMS/レスポンシブ対応
CMS対応HTML / JavaScript / WordPress / MovableType / Shopify / 楽天GOLD / EC-Cube / MakeShop / FutureshopなどWordPress / MovableType / RCMS / ShopifyWordPress / ShopifyWordPress / Shopify / MakeShop / WelcartHTML / CSS / JavaScript / jQuery / WordPress / Movable Type / Shopify / STUDIO / カラーミーショップ / Wixなど

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事