社内のリソース不足や技術的な課題の解消に役立つコーディングの外注。費用の相場がどの程度なのか気になっている人もいるかと思います。本記事では、コーディングの依頼・外注をする際の費用相場について詳しく紹介していきます。費用に関する注意点についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
コーディング代行の費用は外注先によって変わる
コーディング代行の費用は、依頼する業者や依頼するページ数、1ページあたりのボリュームによって大きく変動します。そのため、ひとまとめに相場はいくらと断言することはできません。外注先のみを比較した場合、WEB制作会社が最も相場が高く、次点でコーディング代行業者、最も相場が低いのはフリーランスへの依頼となっています。各外注先ごとにメリットとデメリットが存在するため、依頼する際は費用の相場だけではなくメリットやデメリットなども確認した上で総合的に判断することがおすすめです。
ここでは、代表的なコーディング外注先であるWEB制作会社とコーディング代行業者、フリーランスの特徴と相場を紹介します。
WEB制作会社
WEB制作会社とは、企業のコーポレートサイトやECサイトを製作している会社です。コーディングだけでなく、サイトのデザインやサイト上に掲載するコンテンツの制作、マーケティングなど多様な業務に対応しています。WEB制作会社へ依頼する場合の費用の相場は、ボリュームの少ないサイトで20万円から100万円程度です。コーディング代行業者やフリーランスと比較すると費用が高額な傾向がありますが、その分コーディングだけでなくサイトのデザインやシステム開発、公開後の運用などもまとめて依頼できます。
なお、WEB制作会社によっては、コーディングのみの依頼を受け付けていないケースや、そもそもコーディング依頼に対応していないケースもあるため相談時には注意が必要です。
コーディング代行業者
コーディング代行業者とは、名前の通りコーディングに特化した会社です。WEB制作会社とは異なり、サイトのコーディング依頼のみを専門的に受け付けています。費用の相場は、1ページあたり1万円から5万円程度です。コーディングのみを外注したい時に適しています。フリーランス
コーディングの代行依頼は、組織に所属せずにフリーランスとして個人で活動している方に依頼することも可能です。費用の相場は安い傾向があり、1ページあたり5,000円から1万円程度です。フリーランスでコーディング代行依頼を受け付けている場合は、クラウドソーシングサービスやスキルシェアサービスなどで簡単に探せます。
代行業者やWEB制作会社に依頼する場合と比較して費用がかからないメリットがありますが、その分スキルの個人差が大きかったり、途中で音信不通になったりするリスクがある点に注意が必要です。
コーディング代行の費用相場
コーディング代行の費用は、サイトのページ数や長さ、ボリュームなどによって大きく変動します。ここでは、一般的な代行費用の相場を紹介します。トップページ
トップページとは、ユーザーがサイトにアクセスした際、最初に表示されるページのことです。企業やサービスの第一印象を左右する重要なページであることから、デザインや構成にこだわるケースが多く、下層のページと比較して製作に時間と工数がかかる傾向があります。
代行におけるトップページの製作費用は、2万円から5万円程度が相場とされています。
下層ページ
下層ページとは、トップページ以外のページのことです。下層ページの代行費用の相場は、1ページあたり5,000円から2万円程度です。ページの長さやボリュームによって費用は左右されますが、トップページよりも安く設定されている傾向があります。レスポンシブ対応
レスポンシブ対応とは、スマートフォンやタブレットなどの端末からサイトにアクセスした際に、画面サイズに合わせてレイアウトが崩れずに表示されるよう調整する作業のことです。近年はモバイル端末からのサイトの閲覧が主流となっており、スマホやタブレットからのアクセスを想定している場合には、レスポンシブ対応が必須です。コーディング代行にレスポンシブ対応を依頼する場合、1ページあたり1万円から2万円程度の追加費用が発生します。
コーディング代行の費用に関する注意点
最後にコーディングの依頼・外注をする際の費用に関する注意点をまとめて紹介します。初めてコーディングの依頼をする人は、ぜひ参考にしてください。コスト以外の要素も確認する
コーディング代行を依頼する際に失敗を防ぐためには、料金だけでなく、技術力や対応実績などの要素も事前にしっかりと確認することが重要です。近年コーディングの需要は高まってきており、外注依頼に対応可能な企業やフリーランスの数は増えてきています。しかし、技術力や完成までにかかる速度、実績などは依頼先によって大きく異なるため、依頼先を決定する際には慎重な判断が求められます。中には料金に品質が伴わないケースもあり、コストのみで依頼先を判断することは大変危険です。
とくにフリーランスに依頼する際は、スキルに個人差が大きいため注意が必要です。外注を行う際は、必ず事前に複数の候補を比較し、総合的な視点で判断しましょう。
事前に見積もりを依頼する
コーディング代行は、業者ごとに料金の算出方法が大きく異なります。1ページいくらとしている会社もあれば、作業にかかる日数によって料金が決まる会社もあるため、初めての依頼であれば必ず事前に見積もりを依頼することがおすすめです。一見料金がわかりやすい会社であっても、お問い合わせフォームを設置する場合はオプション料金が発生したり、ページごとのボリュームがあると追加料金が発生したりするケースはめずらしくありません。見積もりを取らずに契約に進むと費用面でトラブルになる可能性があるので十分注意してください。